今年の夏は船上で大フィーバー!東京湾納涼船の昨年のレビューはこちら!

秋の入間川スモールマウスバス釣り釣果!ミラージュスティックで1匹ゲット

入間川 バス釣り

夏も終わり涼しくなってきたのでいざ出陣!ということで再度リベンジに行ってきました入間川。

おじさん達には、暑すぎる夏より涼しい秋の方がバス釣りをするには最適なシーズンとなります。

今回は前回同様、中流域から上流域へ広範囲に移動しながらの釣り。秋は荒食いをする季節といわれていますが、釣果的にはなかかなか難しいスコアに終わりました。

結果は1匹のみに終わりましたが、どんな感じで釣れたかもお伝えしますので入間川によく通われている方は参考にしてみてください。

お魚店長

どうやったら釣れたかをさらっと紹介するよ♪

魚の反応が減った9月20日の入間川

入間川の彼岸花
ついに今年も彼岸花とともに本格的な秋の到来です

当日の天候は、無風・ポカポカ陽気のドピーカン。

9月の前半は寒すぎるくらいの季節感でしたが、後半になってようやく残暑が感じられるくらいに気温が回復し、釣りをするにはもってこいの爽やかな秋晴れ、釣り日和となりました。

ですがポイントは5~6か所廻りましたが、魚の反応が前回よりも明らかに激減していて大苦戦…。ルアーを投げ散らかしても、ショートバイトを得ることすらなかなか難しいコンディションとなっていてかなり驚きました。

おそらくは、前半の涼しすぎる気温や大量に降り続いた雨の影響で水温が下がってしまったか、魚のコンディションに何らかの影響が出てしまったのでしょう。

夏場にかなりの反応が得られたポイントでも、ほとんどノーバイトでしたので正直焦りました…。バスちゃんは何処へ?って感じ。

2021年9月20日のコンディション

・天候:晴れ

・気温:20℃前後

・水温:約18℃

・水質:ドクリアー

・フィールド状況:釣り人&キャンパー多数

プロフェッサーミラージュスティックで1本ゲット

入間川 バス釣り
黒すぎるスモちゃんをキャッチ

午前中、朝一にエントリーしたポイントは、狭山市でも有名な豊水橋下の堰提。滝つぼのような激流でいかにもって感じのポイントがあるのですが、ミノーやシャッドを浮かせてドリフトさせてもバスからの反応は何も得られず。

続いて笹井堰周辺の釣り禁以外のポイントも軽く流しましたが、先行者の方で混雑しているわ、ポイントが激浅すぎるわで釣りにならずという感じでした。

そして数か所の移動を繰り返したのち、たどり着いたのが上流方面の消波ブロック帯

今回の入間川釣行では短時間でバスを釣る技術に長けているグルメ店長さんも同行していたのですが、ついに長い沈黙を破り彼がやってくれました!

私は対岸の流れが緩やかなポイントでカバー撃ちしていたのですが、遠くから「釣れたよ~♪」ってスモチャンを高々に掲げ、私の名前を呼ぶグルメ店長さんの大きな声が…。

ま・マジで?これだけノーバイトで?

近づいてみると、いかにもドス黒い居着きのバスって感じのスモチャンを片手にニッコリ笑ってくれました(笑)。

ポイントにエントリーしてからわずか10分ほどの釣果に、あまりにも早すぎて今回も爆笑してしまいましたね…。だって今まで一杯やってなかったっけ…?

釣れたルアーは、プロフェッサーミラージュスティックの3.5gダウンショットワッキーでした。カラーはグリーンパンプキンペッパー

ミラージュスティック
どちらかというと一誠のライアミノーみたいな吸着性が感じられる高品質素材

どのようにして釣った?今回釣れたキモ

入間川のスモールマウスバス
ステイさせた途端にガッツリバイト

今回、私自身は惨敗という結果に終わったのですが、1匹キャッチ出来たグルメ店長さんと釣り方の比較をすると大きな違いがあったことがわかりました。

ただでさえクリアウォーターであるがゆえ、魚に見切られデコることも多い入間川ですが、発想や支点などのイメージを少し変えるだけで釣果に差が出ることもあるんですね…。

釣ったポイントは消波ブロックが絡む急流のストラクチャーエリアだったのですが、肝心な釣れたキモを聞いてみました。

お魚店長

グルメ店長さん、今回の激シブな入間川の印象をひとことでお願いします!

グルメ店長

簡単じゃなかったよね…。ただルアーを投げたり撃っているだけでは全然バイトに結び付かなかった。

秋になって水温が著しく低下することにより、明らかに魚の活性が下がってルアーへの反応が悪くなってしまった印象を受けました。

お魚店長

その中でも1匹釣り上げたのはさすがですね!どうやって釣ったんですか?

グルメ店長

急なカレントが効いているテトラエリアでなおかつ水深もあるエリアだったので、バスが居るのかどうかが最初に疑問に感じました。

はじめは流れの始まりにミノーをキャストして、トゥイッチしながら中層をドリフトさせていたんですけど全く反応がなし。テトラの隙間に隠れているバスを誘い出すのをイメージしてアクションさせていたんです。

ですが全くアタリがないので、ルアーをミラージュスティックの3.5gダウンショットワッキーに変えてカレントの終着点まで流し、そこから少し手前に戻しながら引いてくるとコツンとわずかなバイトを感じました。

ほら、魚って流れとは反対向きに頭を向けてステイしてるって言うでしょ?だから、流れとは逆向きに戻しながらリトリーブしても食ってくるんじゃないかと思ったんですよ。

それでもう1度キャストしてルアーを同じコースで流し、流れが弱くなったところから今度はゆっくりとボトムをとりながら逆向きにちょんちょんリトリーブ。しばらくステイしたところで急に今度はガツンっとひったくるような強烈な丸呑みバイトが出たんです!

釣れた魚体があまりにも真っ黒だったので最初はバスじゃないかと思ったんですけど、幸いにもスモチャンでした♪

お魚店長

釣り方の違いや発想がすごいですね!

この日の私の釣り方のイメージは、とにかく流れの先端から下流までひと通り流したら、ルアーをすぐピックアップしてまたキャストするの繰り返しでした。

要するに食い気のある魚だけを探すイメージで釣りをしていたんです。

ですが、グルメ店長さんのようにちょっと発想を変えて、テトラの際のバスを探すのは同様なんですけど、いったんルアーを流しきったらすぐにピックアップせず、今度は流れに反してゆっくり手元に向かってボトムを感じつつリトリーブしてくるというこの動作。

すなわち流れとは反対向きにステイしているベイトフィッシュを演出し、隙間からバスを引っ張り出せたことが本日釣れた要因であったそうなんです。

もちろんそのポイントに魚がいるというのが大前提となりますが、激シブでも釣り方ひとつで釣果を変えられる良い例だな、とつくづく感じました。

今回は魚体がドス黒いバスだったので、岩陰に身を潜めていた居着きの魚がひったくるようにバイトしてきたのでしょう。

ミラージュスティックについて

ミラージュスティック
グリパンペッパーはクリアウォーターに同化して使ってみると小魚そっくりでした

プロフェッサーからリリースされているミラージュスティックを私もその場で使ってみたんですけど、本当にすごいポテンシャルを秘めたルアーであると実感しました。

マテリアル自体が一般的なワームと違っていて、柔らかくてフッキング性能が優れている感じ。水中に沈めてみても、かなりベイトフィッシュに近いリアルな動きを演出してくれます

私達が釣りをしていたら鮎釣り師の方たちがたくさん鮎を釣っていらっしゃったので、入間川ならこれからの時期、アユ食いバス狙いにちょうど良いルアーかと思います。

ぜひ試しに使ってみてください♪

参考までに3.4インチですと自重は約2g前後です。

プロフェッサーミラージュスティック
マテリアルは意外に軽め
グルメ店長

ミラージュスティックは全国のいろいろなフィールドで釣果を出し、またたくまに一世を風靡しました。ミラリグじゃなくても絶妙な動きを醸し出してくれましたので助かりました。

秋の入間川スモールマウスバス釣り釣果まとめ

入間川
岩盤から急に深くなるブレイクを狙おう♪たぶん…

今回も思うような釣果が残せませんでしたが、それでもデコらずに済んだので自分たちの中では良しとしたいと思います。

それにしても本当に、秋の入間川は夏に比べてとっても難しくなっていました。あんなにバイトが多かったのにスモチャンはいったいどこへ行ってしまったのでしょうか…?

秋は巻き物のシーズンというけれど、巻いてもアタリすらない入間川には完敗です…。

私と同様に入間川で苦戦している方は魚の向きをイメージしつつも、ぜひ上記の釣り方を参考に試してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

お魚店長

グルメ店長さん、今回は1匹でもキャッチ出来てよかったですね!

私なんかウエーダー履いて川の真ん中まで入って釣りをしていたのに全くのノーバイトですよ…(笑)。

もう入間川難しいから今度は別のフィールドにしませんか?

グルメ店長

いや、入間川のバス釣りは奥が深いからそう言わずにまたリベンジしようよ(笑)!今年は何月頃まで釣れ続けるのか、なんとなく興味あるしね。

今回は難しかったけど楽しかったですよ。ありがとうございました!